週刊瞬間

毎週水曜日19時更新

3年2か月バイトを続けてわかったこと、できるようになったこと10選

 

大学1年生の10月から、3年2か月続けたパン屋のバイトを退職する。

いろーーーーんなことがあったけど、10個にまとめてみた。

➀電話に出れるようになった

最初電話の出方もわからなくて、社員さんからお店に電話がかかって来た時「もっつもしもし…○○(店名)です…」って自信なさそうに出てしまって、「間違ってかけて子どもが出たと思ったよ‼‼‼」って怒られた。最初の電話がお客さんじゃなくて社員さんで本当に良かった。

②接客業が体験できた

本当にいろんなお客さんがいる。

ユーチューバーの接客もしたことある。

「おにぎりありますか」って聞かれたこともある。

常連の人もいる。

私にだけ心を開いてくれているおじいさん。

会うたびに「かわいい」って言ってくれるおばあさん。

だんだん財布から出すお金の計算ができなくなってしまって、最近来なくなったおばあさん。

みんなどこかで元気でいて欲しい。

③お店の仕組みがわかるようになった

売り上げの管理も少ししたりしていたので。

でもバイトは無責任にその数字を眺めることしかできませんでした。

④食品ロス問題

その日作られたパンの半分以上棄てた日や、もう1回お店ができるぐらい捨てた日もあった。

私は飢餓地獄に落ちると思う。

⑤店は愚か、家も無限パン粉地獄

店、ずっとパン粉が出てくる

家でも服についてるのかなんなのか知らんけどずっとパン粉出てくる。

週休2日は少ない

1日8時間労働週休2日きつすぎる。

社会人すごすぎる。

⑦焼きたてのパンかわいい

焼きたてぽわぽわのパンが並んでる光景、たまらない。

⑧私は仕事をサボれない

私は効率よく働いて早く帰りたいので、閉店後は走って移動したりもする。

だけど、時給なのでゆっくり働いてお金が欲しい人もいる。

私が走り回って巻いた時間、トイレでスマホをさわって巻き戻す人がいる。

私が働くからサボってもいいと思われる。

サボっても怒らないと思われてる、し、怒らない。

社会に出たらもっとうまくやりたい。

⑨3年働いてもだいたいのことがよくわからない

私の入れ違いで入る新人のバイトの人に

「ベテランですか?」

って聞かれたんだけど、

「いえ…4年目ですが、ベテランではないです…」

って言った。

けど何となく自分以外の人が何をしているのかわかるようになってきた。

⑩社会性と体力を保つことができる

2020年春は新型コロナウイルスの流行と就活が被ってて約1か月バイトを休んでいた。

家で自分に向き合ってばかりの就活中は前頭葉が死んでいた。

Instagramにその時期の動画が残っているのだけど、話しかたがすごくゆっくり!

バイトでは、お金をもらう責任感でスピーディーに意味のある内容を話すことができる。

あと、短くて4時間、長くて6時間立ち仕事で店内を歩き回るのパン屋は体力が付く。

けどバイトばかりだと気が狂うので、サードプレイスは重要。

サードプレイスに出掛けようという気を起こすためにも、セカンドプレイスは重要。

 

一緒にバイトをしてくれた友達への感謝

わかったこと、できるようになったことではないのだけど、

バイトがなかったら絶対に仲良くなっていない、自分とタイプが違う人と友達になれた。

大学の4年間は本当にいろんなことがある。

チャレンジをしたり、悔しい思いをしたり、恋人ができたり、恋人と別れたり、いいことがあったり、悪いことがあったり。

友達はどうしても同じタイプの人でかたまってしまうのだけど、バイトのおかげで、まったく価値観の違う友達と何度も飲みに行って語りつくすことが出来た。

新鮮な風を取り込むことが出来た。

これはバイトをして一番良かったこと。

 

みんなに「寂しい?」って聞かれるけど、ぜ~んぜん寂しくない。

とか言いつつ最終日には涙が出ちゃったりするのだろうか。

褒め上手の母

今週のお題「感謝したいこと」


うちの母、私が顔を洗ったり歯を磨いたりしている時に見てきて、顔を上げた途端目が合うことがあって、「どうしたん?」と聞くと「上手に洗いよる(磨きよる)のぉ〜思ぉて見よるんよ」

って言うの、特に意味はないのかと思っていたけど、顔を洗う時も歯を磨く時も必ず思い出して上手に丁寧に洗ったり磨いたりしようと思うので、効果ある。

 

卒論やばやばでばたばたでぼろぼろだけどお母さんのこと思い出すからちゃんと生活できてる!

今週はこれで勘弁!

妄想シャンプー

 

妄想シャンプー

「こちらへどうぞ〜」

前回来た時と同じ、2席あるうち、扉に近い側の席に案内される。

「今日はどのようにしましょうか。」

ちょうど肩甲骨が引っかかる高さにある背もたれ、立派な肘掛、重厚感のある革張りの椅子に腰をかけるや否や、前来た時から勝手に担当になっているお兄さんに聞かれる。前回帰り際に名刺をもらったのに忘れた。

インターンシップが始まるので、暗めの髪色にしてください。あと、しっかりスいてください。暑いので。」

太ももに張り付くスカートを指先で剥がして椅子に座り直しながら答える。お兄さんは私の顔周りの髪を撫でながら鏡越しに聞いてくる。

「前髪は?」

「お辞儀した時、目にかからない程度で。」

就活のマナーブックに載っていた通りの文言が口をついて出る。私の首には乾燥機のにおいがするタオルが巻かれた。

「りょーかい。いつもの色を暗くした感じで、前髪はちょい短めね。」

黒いケープが私を椅子ごと包み込み、手だけちょこんと出した状態になったとき、ふと、先週の深夜番組でお笑い芸人が話していたことを思い出す。「美容室で手渡される雑誌で、自分が他人からどう見られているかわかる。」坊主頭のお笑い芸人は、主婦向けの料理雑誌が手渡されたと嘆いていた。私の前に置かれたのは、いわゆる「赤文字系」のファッション雑誌。弟の部屋に飾ってあったポスターと同じアイドルの女の子が、のせすぎのチークに、うるんだ瞳でこちらを見ていた。

「ちょっと待っててね~」

 カラーの薬剤を作りに行くお兄さんを見送り、3か月に一度、美容院でしか見ることのないファッション誌を開くと、「この夏はヘルシーオレンジ!」だとか、「涼し気ブルーで目元からクール」とか「ふんわりピンクで彼もくぎ付け!」とか、3か月前と同じようなことが書いてあるし、結局何色でもいいし、好きな色を、着たい服を身に着けるのが一番だよな、と思う。

 お兄さんが戻ってきた。ペタペタペタと、カラーの薬剤が頭のてっぺん、分け目のあたりから順に塗り広げられていく。毎日暑い話、天気の話、夏休みがいつまでか、大学生の夏休みは長くて羨ましい、当たり障りのなさすぎる会話が続く。たまに「頭皮に違和感あったら教えてね」とか「暑くない?」とか。こういう場面で「暑いです。」とか「かゆいです。」とか言うことが苦手。歯医者で「痛かったら右手を挙げてください。」も、めちゃめちゃ痛くても挙げたことがない。今回はクーラーが効いているので、火照った頭に冷たいカラーの薬剤が塗り広げられていく感覚が心地よい。ケープの中で手足は温まり、「頭寒足熱」の言葉のままに眠たくなってしまった。

 目を覚ましたのは

「気持ちよく寝てるのにごめんね、シャンプー台にお願いします。」

お兄さんの声。15分ほど眠っただろうか。

「爆睡だったね~。すっきりしたでしょ~。」

黒くて大きな、家電量販店でお試しで座ったことのある高級マッサージチェアのような椅子に深く座って、眠っている間に頭に巻かれていたラップが剥がされていく。頭にラップって、何度髪を染めても滑稽すぎて慣れない。お兄さんと二人の空間だし、私の頭にラップを巻いたのはお兄さんなのに、恥ずかしい。椅子がゆっくりと倒され、仰向けの首をシャンプー台にのせる。顔には半分に畳んだガーゼがのせられ、これまた、臨終の人の顔にかける「顔伏せの白布」を連想してしまって、恥ずかしい。

 お兄さんが私の髪を少し擦り薬品を落とす。

「ちゃんと染まってるかな~」

え、今更?ちゃんと染まってなかったら、困る。今回のインターンシップで私は内々定をもらって、残り1年半の学生生活を就活なんかに囚われずに過ごしたい。このインターンシップが終わったら、もうどんな髪色になってもいいから、今回だけはちゃんと黒っぽく染まった髪で、インターンシップを成功させたい。

まって、私、黒っぽく染めてくださいってお兄さんに言ってない。お兄さんは「いつもの色を暗くした感じ」にするって言った。「いつも」って何?ここの美容院来るの2回目なんですけど。目をつぶってぐるぐる考えていると、本当に目が回ってくる。一度はパッと目を開けたが、ガーゼが薄く、お兄さんと目が合ってしまった気がして、もう二度と目を開けられなくなってしまった。お兄さんは全く話しかけてこなくなった。その時、シャンプー台にのせている首元にチリリと、熱いような切り傷を押した時のような痛みが走る。痛みはチリリの一発だったが、実はこのお兄さん、マッドサイエンティストで、私がカラーの薬剤だと思っているのはとんでもない劇薬で、人体実験をされているのではなかろうか。染めている最中に聞かれた「頭皮の違和感」、「暑くない?」は「熱くない?」で、劇薬の効き目を確かめたのではなかろうか。今、首とシャンプー台の間に敷かれたホットタオルも、肩こりを癒すためではなく、チリリとしたのをごまかすためのもので、本当は冷たいタオルなのではなかろうか。頭から首にかけて、赤く爛れていく。痛いのか熱いのかわからない。シャワーの水流に合わせて、爛れた皮膚がドロドロと溶けてシャンプー台の細い排水管をサラサラと流れていく。頭蓋骨、脳みそも溶け始めたところで私がやっと

「痛い!熱いです!」

と声を上げようとするが、既に私の口からは

「いあいぃ!あういえうぅ!」

喃語しか出ない。マッドサイエンティストのお兄さんは

「お痒い所ございませんか~。」

なんて聞いてくるが、直に私は痛いも熱いも感じなくなる。

「御臨終です。」

私には本物の顔伏せの白布がかけられる。

「お疲れさまでした~。」

ガーゼが顔から外されるのに合わせて目を開ける。意識はしっかりしているし、、首元にチリリとした痛みもない。お兄さんに連れられて最初に案内されたドア側の席に戻り、チラと鏡をに目をやると、長洲小力のように濡れ髪オールバックの私が映った。恥ずかしい。

ドライヤーで髪を乾かしてもらうと、まあなんて素敵な色。黒に近い茶色で、自然に、就活生らしくなっている。真っ黒よりも私に似合っている。首元のチリリはきっと、ケープのマジックテープが引っ掛かったか何かだろう。サクサクと髪の毛全体をスかれながら、お兄さんの奥さんがアイドルにはまっていて、音楽番組を必ず録画していること、中でもファッション誌の表紙の女の子がお気に入りで、「ハルピー」のうちわを手造りして、来月のライブに行くことを話した。あと、お兄さんは一人称が「山田」で、このお兄さんが山田さんであることも思い出せた。

「前髪切るから目、つぶっといて」

3か月後、美容院に来るときにはちゃんと山田さんを担当として指名しよう。そして、今度は「いつもの色」と私から言って、今回と同じ素敵な色にしてもらって、ハルピーを応援したライブの感想なんかも聞こう。おでこから少し離された前髪がチョキチョキチョキという軽快で優しくて心地よいリズムで切られていく。髪の毛が線ではなく点として、それぐらい少しずつ、鼻や口元に落ちていくのを感じる。

「は~い。それじゃ、顔についた毛、とっとくね」

 ふわふわの化粧筆でパッパと顔を撫でられる。まだ私の鼻を化粧筆がくすぐっているが、そろそろかな、と思ったところでそっと目を開ける。鏡に映る私の前髪はアシンメトリーに切られたうえ、分け目が右分け、逆になっていた。「嘘やろ」と思ったが口には出さず、胸元を見ると、しっかり線の髪が大量に落ちていた。

「ハルピーも就活スーツのCMしてたよね、インターン、頑張ってね。」

確かにハルピーは前髪がアシンメトリーで短く切ってあるし、就活の面接をイメージしたCMもこの前髪でやっていた。でもね、山田さん。短すぎる前髪は、落ち着いた印象を求められる就活ではタブーとされているのですよ。あと、右わけの前髪は、幼くて頼りない印象を与えるから、つい一時間前まで私は左分けだったのですよ。もちろんそんなこと言えず、

「頭が軽くなりました。ありがとうございました。」

とだけ伝えてレジに向かう。帰りにスタンプカードを渡された。そこには前回来た時と今回の分と合わせた8個のスタンプが押されている。40個たまると、ヘッドスパがサービスしてもらえるらしい。

重たいドアを開けると、夕方なのにうだるような暑さだった。美容院のシャンプーとカラーの薬剤のにおい、外の熱気を同時に吸い込んだら、渇いた喉がさらに焼け付くような感じがした。

 

あとがき

いつもより良くかけているなと思ってくれた人、正解です。

この物語は文芸創作の授業で書いたものです。

卒論でひーひー言ってるので出来合いの物で済まします。

御夕飯みたいなこと言うとりますけど、実際最近は毎日出来合いの物で済ませています。

 

先週書いた妄想も「事実かと思った~」って言われたんで言っておきますが、妄想は100%妄想です。勘が鋭いA君なんていなければ、A君より勘が鋭い彼氏の家にも帰りません。今日の妄想みたいな適当すぎる美容師さんに髪を切ってもらったこともありません。

 

セブンルール

関西テレビの「セブンルール」が好きで毎週見ている。

自分のセブンルールを考えてみて思ったのは、かっこいい人はセブンルールもかっこいい。

自分のセブンルールはペラッペラでびっくりした。

1 お茶を沸かす

やかんでお茶を沸かして飲みます。

水とか、ペットボトルのお茶も試したけど、お茶を沸かしておくのが一番ベストです。

家で900ml沸かして、外出した時に500mlのペットボトルを買います。

2 テレビは録画で見る

決まった時間にテレビを点けることができないので、みたい番組は必ず録画しておいてみます。

HDDは、数年前に父がカープ優勝セールで買ってくれました。

3 明日着る服を決めて寝る

夜決めれないものは朝も決まりません。

といっても、だいたい各シーズン2着のワンピースを着回しています。

4 Twitterを開くのは自分が言いたいことがあるときのみ

暇つぶしやタイムラインの監視はしません。

5 病んでる人に声はかけない

私がどうにかしてあげれたことがないからです。

相手から私に話してくれるのは聞くことができるけど、しんどそうな人に「大丈夫?」だけ言うのは私の場合はエゴになってしまう気がします。

迂闊に「大丈夫だよ!」って言って大丈夫じゃなかったらどうしようと思います。

6 帰宅即風呂

ご飯食べたら眠くなるので、帰ったらすぐ風呂に入ります。

7 1日1句の自由律俳句と毎週1本のブログ

下手の横好きだけど、毎日言葉について考えて何か書くことに意義があると思ってます。

 

#セブンルール

#関テレ

 

 

キュンとくる妄想

100%妄想です。

牛丼でキュン

男性と牛丼を食べに行った時、スプーンを使って食べようとすると

「女の子はスプーンでたべるよね」

って言われて

「男女関係ないよ!」

答える。

食事の終盤、男性が大きいどんぶりに残る小さい米粒を繊細な手つきで箸を使って一粒ずつ食べている様子

にキュン

 

飲み会でキュン

昔から仲良しのグループでの飲み会。

昔から仲良しだけど、もうそれぞれ境遇が違うのでつまらなくなってくる終盤。

こんな時私は決まってする一人遊びがある。

その名も「相槌しりとり」

相手の会話に対する相槌を全てしりとりで返すのだ。

「久々に集まれて良かったよね〜」

私「年末毎年集まろうや!」

「お冷やいる人〜」

私「とりあえず人数分貰おうか!」

「いや〜酔ったよった!」

私「たくさん飲んでたもんね。明日は二日酔いかもね」

と言った具合に、意外とバレないし、楽しい。

お会計を終えて、雪崩れるように店から出る。

店の前でそれぞれ帰路に分かれる。

電車で帰るのは私とAくん。

私「楽しかったね」

Aくん「本当に?」

私「ナンデーホントウニタノシカッタヨー笑」

Aくん「後半しりとりしとったろ」

この人のこういうところが好きだったなぁ〜〜〜〜!

Aくんとは逆の電車に乗って、相槌しりとりをしりとりで返してきた彼氏の家に帰る。

キュン!!!!

 

#妄想

#キュン

 

 

22歳の健康に関するあれそれ

 

生まれて初めて老いを感じる

頭、目、鼻、口、ほっぺ、首、喉、肩、手、胸、腕、腹、背中、太もも、脛、足の甲、全身がぼんやりかゆい。

かきむしるほどではないのだが、一日中どこかしらがちりちりムズムズしている。

嫌な感じ。

乾燥かなとおもって保湿したり。

顔においては特に感染症対策や肌荒れも防ぎたいので、汚い手で触らないように気を付けたり。

年を取るってもしかしてこういうこと?と思う。

調子が悪いわけではないけど、自分の身体が思いどおりにならない感じに対して何か手立てがあるわけではなく、ごまかしごまかし生活していくということ?

今までは成長という言葉で身体の変化を感じていたが、老いという言葉で身体の変化を感じて、ショックを受けている。

早寝早起きに関するこのブログを書いているのは深夜2時

早寝早起きを習慣づけたい。

人と会う・出かけなくてはならない予定があれば死ぬ気で起きれるのだが、予定がなければ一日中寝てしまう。

「死ぬ気で起きれる」と言ったが、「殺す気で起きる」と言う方が正しい。

「始発出発せんと間に合わんように先方にアポとったの誰やねん。(私)殺す。」

と言った具合である。

ベットから出てから家を出るまではタイムアタックで一生懸命で殺意は薄れていき、日中は一生懸命生きているので起き抜けの殺意は忘れてしまい、また始発出発しないと間に合わないアポをとる。

殺意を抱きつつ強制的に起きた日は夜は眠れるのだが、約束なく一日中欲望のままに寝てしまったりすると、夜眠れなくなる。

そうすると、次の日約束があって死ぬ気(殺す気)で起きなくてはいけない朝の殺意が高まると同時に、遅寝の習慣がついてしまって、疲れていても眠れなくなってしまう。

夜眠れないときに考えることは、ろくなことがない。

何を考えても、

「早寝早起きできるようになりたい」

に行きつく。

私は今のところ8時間睡眠がベストなので11時寝7時起きがベストである。

殺意を持たずに決まった時間起きて、柴咲コウさんのモーニングルーティーンのような朝を過ごして、素敵な一日を送り、充実した気持ちで眠りにつきたい。

冬が嫌いになってからが大人

すぐ身体が冷える。

去年までは多少冷たい手足でも気にならなかったし、すぐにあったまってたし、なんなら「冷たい手足気持ちいい」ぐらいに思っていた。

今年の夏ぐらいから冷えることが耐えられなくなった。

夏?と思うかもしれないが、クーラーですぐに冷えるのだ。

隙あらば暖かい飲み物を飲み、湯船にお湯を張る。

「夏は脱いでも脱いでも暑いから嫌い。冬は着たらあったかいから好き。」

と言っていたが、この調子だと今年はとうとう冬が嫌いになるかもしれない。

一切しらべ~かばんの中身~

2020年10月,山口県,女子大生f:id:asahis:20201026231810j:imagef:id:asahis:20201026233743j:image

1 ハンカチ

タオルハンカチと薄手のハンカチ2枚持つようにしている。が、だいたい忘れるため、1枚しか持ち歩いていない。1枚すら持っていない時がある。

写真は、小5から使っているタオルハンカチと、貰い物の近所の藍染屋で染められた薄手のハンカチ。

2軍

2 お茶

常に喉が渇くのでお茶を持ち歩く。本当水筒がいいけど、管理が苦手。

3 iPhone SE

一人暮らしをする私の生命線。

5月に壊れて、買い替えた。

高校1年生の時に5cを買ってもらって、大学2年生の時に8を買ってもらった。

ガラケーは使ったことない平成10年生まれ。

f:id:asahis:20201026231230j:image

カバーはiFaceのブラックに、ドラえもんシールを貼っている。

吹き出しには

のび太「ああ!!ぼくはどうすればいいのだ」

ドラえもん「なやんでるひまにひとつでもやりなよ。」

と書いてある。

音楽もこれで聞く。

けど、ウォークマン欲しい。

今はアップルミュージックを使っているけど、そろそろ契約が切れるので、おすすめのサブスクがあれば教えてください。

4 本3冊

・読まなくてはいけない本(東京考現学図鑑)

・読みたい本(文藝芸人)

・暇があれば読みたい本(堕落論

の3冊を常に持ち歩く。

急に暇になっても大丈夫。

5 ウエットティッシュ

今の御時世何かと便利。

必ずアルコール入りを買う。

6 写ルンです

ずっと持ち歩いている。気が向いたときに撮る。

カバーも持っているのだけど、カバーがない方が使いやすい。

カバーなしでも完成している形が好き。

7 ティッシュ

小4ぐらいの時にお母さんが作ってくれたティッシュケース。

ポケットティッシュが2つ入れれて便利。

8 スケジュール帳

2年連続、無印良品のバーチカルを使っている。

ドラえもんシールを貼っている。

f:id:asahis:20201026231036j:image

9 メモ

買い物メモとか、リマインダーとか切っては棄てれるメモ

10 腕時計

大学生になる時にお母さんに買ってもらった。気に入っている。

11 手帖

思いついたこととか、書く。カドヤとおそろい。小さいペンでなんでも書く。

12 イヤホン

ワイヤレスも持っているけど、充電が切れたりiPhoneの充電の減りが早かったりして嫌なので、結局コード有に戻ってきている。

13 エコバック

貰い物。そろそろ底がすれてきている。いいのがあれば買い替えたい。

14 財布

ヴィヴィアンの財布。気に入っている。

2338円(千円札2枚、百円玉2枚、五十円2枚、十円3枚、五円1枚、一円3枚)

入っていた。日頃から現金はあまり持ち歩かない。

学生証、免許証、図書館のカード2枚、ポイントカード3枚、両親の連絡先のメモが入っている。

クレジットカードは持っていないし、キャッシュカードも持ち歩かない。

出先で一文無しになったことが何度もある。

【ポーチ】

高校生の時から使っている。スリーコインズで買ったポーチ。

➀手鏡

古都ちゃんのお母さまから頂いた。箱根細工が綺麗でお気に入り。

②目薬

お化粧が崩れるからあんまり使わない。

③バンドエイド

指を切った時にパートさんがくれて、ぱっとバンドエイド差し出せる大人になりたいと思って、最近ポーチに入れるようになった。

④汗拭きシート

顔用とボディ用、あまり使わない。

⑤お守り

防府天満宮のむすび守り(就活用)

太宰府天満宮の学業御守(大学生活)

安居神社の学業成就(高校受験)

中山神社御守(氏神

御神籤

⑥酔い止め

弟の運転する車に乗って、22歳にして初めて乗り物酔いした。以降、一応持ち歩くようになった。

⑦マウスウォッシュ

歯磨きが出来ない時に使う。

⑧櫛

どっかのホテルで貰った。意外と使いやすい。

(⑨)リップクリーム

だいたいなくす。今もなくしている。